食べる

【航空公園】二郎系のインスパイヤ―「D麺」で食べてみた

私、圭大郎はラーメン二郎が大好きです。私の場合、一度食べたら一カ月後にはまた二郎ラーメンを欲しています。

癖になる味わい、もっと踏み込むと「中毒性」が高いラーメンですね。二郎の一杯は。

だがしかし、残念ながら埼玉西部地区には二郎ラーメンがありません。

近場で探すと、立川、川越、ひばりが丘に行かなければ二郎は食べられません。

ちょっと気軽に行ける距離ではありません。

D麺の口コミを目にしました。

「二郎好きはぜひとも足を運んだ方がいい」「二郎系インスパイヤ―の最高峰」などの

口コミを見るたびに気になっていました。

そこで、二郎のインスパイア店として知られる航空公園前の「D麺」。

ランチ時を避け、平日午後4時頃に来店しました。

D麺の店主は、川崎市中原市の人気ラーメン店「豚星」出身です。

店舗から100mぐらい離れた専用無料駐車場(8台分)に車を停めることができます。

駐車場下に数字が書かれているので停めていいエリアが一目瞭然!

駐車場から100mぐらい歩いて店舗前に到着。ランチ時、航空公園前を車で通ると昼時はいつもでも待ちの列ができています。ですが、昼時を避ければ待ち時間なしで入店できました。

今はラーメン一杯千円は当たり前の時代と言われています。D麺は昨今の原料高騰の中、若干の価格上昇はありましたが、現状980円と千円以内をキープしています。ぜひともこのままの価格で提供してもらいたいですね。

食券を購入し、店員さんに渡すシステムです。お水とレンゲはセルフサービスです。

店内の様子。昼時を過ぎていたいことでお客さんはちょうどいないときに撮影できました。

カウンター席とテーブル席があります。

着丼前に、店員さんに無料トッピングを聞かれます。

今回は「ニンニク」「ヤサイ」「アブラ」「カラメ」ありの全部とコールしました。

麺は平打ち極太麺。弾力があり、ラーメン二郎によく似た麺となっています。

チャーシューがないと思いきや、野菜・もやしの下に隠れていました。厚さ1cmはある柔らかく味付けの良いものが2枚隠れていました。で、でかいと思わず声が漏れてしまうほどのサイズ感。

事前、筆者はラーメン「二郎池袋店」に月に2回は通っていました。二郎ラーメンの味わい、満腹感に虜になり、まさにジロリアンとなっていました。二郎を愛した私だから分かりますが、D麺のラーメンは「二郎」とよく似た一杯です。二郎ラーメンが恋しくなったら、食べたくなったらぜひD麺に行ってみてください。きっとD麺の虜になってしまうかもしれませんよ。満足度が非常に高い一杯です。太鼓判を押します!

店舗名D麺(ディーメン)
住所所沢市西新井町20-10
営業時間火~土曜日11時~21時、日曜日11時~16時
定休日月曜日
リンクX 

-食べる
-