食べる

【狭山ヶ丘】らぁ麺「ひよこ」で食べてきた

ばり馬ラーメンの跡地に突如登場したらぁ麺「ひよこ」。行政道路の渋滞でノロノロ走っていて、ひよこの存在を知った人もいることでしょう。今回はひよこに行ってきました。

入り口横には熟成醤油の迫力の写真が設置。

店舗前には大きなメニューも立っています。

場所はここ。

「ひよこ」と大きな看板がたっているので、すぐ分かります。

ネーミング通り、仕込みは「鶏」。厳選した国産鶏と濃厚で旨味の強い親鳥をたっぷり使っています。

あっさり味の青湯スープ「熟成醤油らぁ麺」をはじめ、背脂たっぷりのこってり「背脂醤油らぁ麺」、さっぱり「塩らぁ麺」、オリジナルブレンドの味噌を使用した「味噌らぁ麺」、つるもち食感の「つけ麺」など、メインのラーメンは種類豊富に用意されています。

店舗の中に一歩入ると、以前営業していた「和歌山ラーメン ばり馬」のテーブル配置は一緒でした。椅子・テーブルは新調されていて綺麗な店内に生まれ変わっていました。

調理場・レジの位置もばり馬と同じ構造でした。

入口を入ると店員さんが来店客数を聞き、席に案内してくれます。席にはタブレットとメニュー1枚が設置されており、メニューが決まればタブレットで注文するシステムです。

操作は簡単です。機械に詳しくない人でも簡単に注文できます。

水は店員さんが持ってきてくれます。ステンレスのコップでキンキンに冷えていました。

メニューが豊富でどれもいいなと目移りしてしまいますが、今回は「味噌らぁ麺」(税込900円)と背脂醤油らぁ麺(税込900円)の2商品をチョイスしました。

味噌らぁ麺がやってきました。チャーシューは実に甘みとこうばしさが両立。

オリジナルブレンド味噌を使用した味噌スープ。こってりではありません。

麺は細麺タイプ。食感もよくスルスル入っていきます。

背脂醤油らぁ麺も着丼。たっぷりの背脂が濃厚でこってりしたコクと甘みのバランスが絶妙。

スープを飲めば鰹節が風味がお口に広がります。麺は味噌同様細麺です。

卓上調味料も種類豊富に用意。お好みの味にアレンジ可能。

らぁ麺「ひよこ」のラーメンは丁寧に作られた繊細なラーメンという印象を受けました。男性の方ならば、麺の量は少なく一杯ではもの足りないかもしれません。大盛り150円がおすすめ。ですが、味わいはきっと満足することでしょう。

「醤油」「味噌」「塩」「餃子」など、バラエティー豊かなメニューがあり、どなたが行っても食べてみたいメニューに出会えるお店です。ぜひ一度ご賞味ください。

店舗名らぁ麺「ひよこ」
住所所沢市東狭山ケ丘6丁目802-5
営業時間11時〜22時(ラストオーダー21時30分)
定休日年中無休
リンクインスタグラム 食べログ
合わせて読みたい

-食べる
-, , ,